2007-01-01から1年間の記事一覧

物欲

最近、パーティのプレゼントを何にするか決めていたときに、今自分が欲しい物でブレストしてそこから絞り込んでいこうということになった。なんと、欲しい物が思い浮かばない・・・・ orz欲がないと人は頑張れないでしょ?もっと夢を見ようと思います。で、…

やる気を引き出す言葉

やる気が出ないときに使える魔法の言葉いろいろ (IDEA*IDEA) | Lifehacking.jp すべては予定通りだ (by 碇ゲンドウ) 各個撃破! (銀英伝、ガンダム、他多数) 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄 (by Dio) 私の場合は台詞ではないですが、「さてと」といって手を…

マインドマップ活用方法

アイディアについて、マインドマップを広げていくことで達成の可能性を目で確認することができる。 見える化となる。たまにやりますが、私のアイディアはスカスカでなかなか実現出来なそうです。http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?…

格言を読む

メモの整理法についてのコラム継続は力!ですねhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20070914/135012/?P=3&ST=sp_office

パパ検定

面白そうですね。 私はどんなもんでしょうかね。 現在ファザーリング・ジャパンでは、2008年3月に実施される「子育てパパ力検定」(略称パパ検)の準備中。公式テキストブックも10月18日に小学館から発売される。「パパ検を受けることで、育児やパートナーと…

職務経歴書更新時かも・・・

そろそろ更新かな http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20071004/136827/?P=2&ST=sp_office

今日聴いた音楽

ブラームス「悲劇的序曲」聞いた事ないものでしたが、クラシックを聴いている事に満足。 森にたたずむ城が、音楽とあっていてナイスでした。 生で見たいですね。

リーダーのお仕事

自分自身も成果を出しながら、部下の成果をいかに上げられるかを考える。 そのさいに、「モチベーション」と「成果」どちらかに片寄ってしまうとうまくいかない。 部下を持つものにとっては、自分自身がプレイヤーであるとともに、人に動いてもらって成果を…

ホワイトボードの内容をPDFに

使うかな?とおもってしまいましたが、ホワイトボードを利用する機会がい多いのでちょっとメモ 2.ホワイトボードをPDFに変換する ks_pdftips8.jpg 出先でホワイトボードや名詞に書かれた内容を手早くキャプチャするには、携帯電話のカメラかデジカメで写真を…

人の育て方

偉そうなお題ですが、上手い人というのは本当にタイミングが良いというか、教え込んでいるわけではないのがすごい。 根気、観察がスゴイのかな?後は、背中をみせておくこと。 現場でバリバリと仕事をこなしている人を見ると憧れるだろうし、尊敬するでしょ…

素敵なプレゼント

いい!自分がもらったわけではないのに、幸せな気分にしてくれました。 これで、もうちょっと頑張れます。 『(画像)あるGoogle社員がGoogle勤務最終日にお子さんからプレゼントされたモノ』

15の習慣

自己啓発関係はどうしても目がいってしまう。 それだけ、自分に自信が無い証拠だろうと思う。実践してみたくなったので、メモ..._〆(゚▽゚*) # 生活の原点をつくる: 脳を活性化させる朝の過ごし方。足・手・口をよく動かそう# 集中力を高める: 生活のどこか…

サービスの作り方

カルビーさんは仮想顧客ですが、今お付き合いのある顧客はどのような顧客で、どのような不満があるのか? そこを押さえた提案が一番効果的であることは確実ですよね。 顧客分析って必要 あとは、提案タイミング 今後もたった1人のために作りこむことで万人が…

不満って

批判・不満ではなく、提案・対案を出す。 言いっぱなしではなく、行動を考えてみると言葉に説得力が出てくる。 「時間を活かす」「批判、不満でなく提案、対案を出す」

先送りの理由

最後の見通しがつきにくい物ほど、手を出し難いので計画を立てることが大事です。 その計画が正しいかを確認することで手戻りを少なくする工夫が重要のようですね。 原理的に最終的な見通しが立たないものは、その手前にゴールを仮設定するしかありません。…

インターネットの力

衆知を有効利用するにも、みんなが注意している物でないと集まりにくいですね。 ハッとした。 最近みんなが注意しているものをみんなの力で解決する。インターネット的発想でよいですね。

人の根本的な動機

身近なハードルでなければ超えようと出来ないと言うことかな 自分は、周囲の人のハードルとなれているか? 周囲でハードルとなっている人はだれだろうか?ふ〜んって感じた すると受講者の一人が、一部のグラフの曲線を指さしながら「西側諸国の人が高い所得…

社内ワークショップのススメ

お客さんの現場に常駐する形の社員が殆どを占めるような部署では、チャレンジしてみる価値があると思う。 部内のメンバーの連携が強くなり、驚きのコラボレーションが発生するかもしれません。 ワークショップをする利点は、本来、苦労したり、苦労してもう…

日本の億万長者

日本にも億万長者は結構沢山いるようで、24名って多く感じた。 隠してる人もいるんでしょうけど。一番若いのは、42歳の三木谷社長(楽天)重田社長(光通信)の2名 1代でステップアップしていくことの困難は、想像に難くないです。 このためにいろんな事を我…

企画すること

今足りていないことの一部分が書いてあったように思った。 アイデアをブラッシュアップし続けることと周囲を巻き込むこと。 もっと出来るはずで、やっていないだけの事がどれほどあるのか・・・ 藤田晋に罵倒された企画が動き出します

ダメだし

私も良くやられます。 そこを、ヒントと受け止めることが出来る時と、そうでない時があります。 その違いはダメを出した人を信用している・信頼しているかです。信用・信頼している人の言葉は比較的すんなりと入ってくるけども、そうでない場合は、また思い…

睡眠の力

可能であれば、短い睡眠時間で過ごしたい。 でも、短いと集中力が散漫になりイライラとする場面も・・・ そんな時に、使えそうなテクニックでした。笑顔とコーヒーを飲んでからの軽い昼寝実践あるのみ ・15:20分の昼寝 昼食後から午後2時台は、十分な睡眠を…

なぜRubyの出番が必要なのか?

「Javaなどの既存言語では、顧客ニーズに応えにく いシステム開発案件が増えている」(亀田氏)からだ。「短い開発期間でシステムを 稼働させたい」「小規模の投資から始めたい」「業務の変化に合わせてシステムを頻 繁に手直ししたい」−−。こうした案件には…

成果の産み方

成果が出るのは、「時間」よりも「意識」の問題だとのこと。納得ができた。結果を意識するように仕組みができあがれば良い成果が継続できるのだと感じた。ある会社のプロジェクトについての対話から引用 ちなみに新卒プロジェクトは何人ぐらいで行なうのでし…

常識ってなんだかな

何となく考えちゃった事 "業界の常識"、"今までのジョーシキ"に囚われていると、あなたのライバルが、"見た目"で勝利を収めてしまうかも知れません。2007年は競争がさらに激しくなるでしょう。そんな時、"見た目"はとても大切な武器となります。ライバルに差…

ICTマネジメントのポイント

・ビジネス部門とリスクを共有する ITのリスクが発生した場合、直接の被害はビジネス部門にいく、事前に連携しリスク対策を検討する BCPの策定 ・ビジネス部門のコスト意識を向上する ビジネス部門の運用、保守コストの認識が薄い 費用対効果の低い品質向上…

脳力アップ

気にしたいトレーニング方法 吉田さんオススメの方法寝る前の5分間トレーニング大脳は寝る前に覚えたことを強く記憶する。このためその日に出合ったキーワードは、寝る前の5?10分間ほどで総復習するのが、効果的に新しい言葉を覚える秘訣だ。その日に使った…

欠点=長所

指摘されている部分があるということは、その人から見て目についたと言うこと、見方によっては他の人との差別化出来ているところ。 やや強引だが、長所とも言える。ただ、仕事の精度が低いなどのおしかりの場合は真摯に受け止める必要があります。http://www…

カニバッてる?

気になった単語で、記事を開いてしまう。 A部門が順調に顧客数と売上を伸ばす一方で,B部門は沈滞気味。ある幹部社員が何かがおかしいと感づき,調べてみた。両部門のサービスは比較的重なり合う顧客層をターゲットとしていた。実は,B部門の顧客をA部門が奪…

信頼ってことば

今日本をよんでて思った 信じて、頼ること。 どちらかが欠けると成り立たない。 口では、信頼してると言ってても頼っているか? 逆に 信じているか?考えちゃった