2008-01-01から1年間の記事一覧

「あんたに言われたくない」――信頼関係欠如のコミュニケーション (2/2) - ITmedia エンタープライズ

実際私達がコミュニケーションに悩むとき、得てして自分の意志が薄弱だったり、強い心を持ってことに望んでいない場合があるのではないでしょうか?心から相手に自分の意に沿って動いてもらいたいと思うのは、恋人に自分のことを好きになってほしいと思うよ…

「走れ!プロジェクトマネージャー!」 > デキる人は皆やっている 一流のキャリアメイク術 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

家族をキャリア形成の言い訳にしない これはそうですよね。私は以前から、休日に家族と出かけることを「家族サービス」と呼ぶのが好きではありません。その言葉からは、自分が犠牲になっている、というニュアンスが感じられるからです。 言い訳にはしたくな…

経団連会長に信念はあるのか

大前研一のニュースの視点5月31日より キヤノンは、海外へ拠点を移していく 日本の空洞化は進むばかり。。。会長としての意見と、代表としての行動を使い分けないで欲しい。といった内容日本経団連については、日本へどのようなメリットを産みだしているので…

口角20度上げのルール

心理学のデータで、「口角を20度上げ、目じりを20度下げる、歯が見える程度に、しかも声を出しながら笑う」ようにすると、その表情がベストスマイルになることがわかっているそうです。また、20万回その表情をしていると、その表情が自分のものになるそうで…

日経新聞2008/06/06(金)春秋

長沼健さん著「チームプレイ」の一節が引用されていた。 「一生に一度使うか使わない技こそ磨け」とある。「練習していませんでしたではすまされない。そのために致命的な敗戦をこうむるかもしれない。からだ。」だからこそ難しい技を身に付けろ、というカッ…

日経新聞2008/06/04(水)一面 エンジェル税制活用加速

ミクシィを育てたngiグループとの説明に、ベンチャー企業とエンジェルのマッチングが上手くいくと急成長していくのでしょう。と感じた反面、急成長し続ける責任も発生して、どのタイミングで成長率を緩やかなカーブに持っていくのか、周囲の状況を見て舵取り…

日経新聞2008/06/05(木)iPhoneソフトバンクから販売へ

AppleとiPhoneの販売をドコモとソフトバンクが交渉していたそうです。ドコモは条件があわなかったようですが、ソフトバンクは条件に合意したようですね。2008年中に販売開始なので1月頃には買えるのではないかと楽しみです。おもちゃケータイとして活用でき…

SI業界の老害が若手と下請けを蝕む理由 - yvsu pron. yas

プログラムでできることが増えるということは、より使いやすい機能を提供できる可能性があるということですが、仕様を決める人が何ができるかを正確に知っていないと使いやすいものにはなりません。また、昔の汎用機時代の常識を持ち込んでもらっても困りま…

日経新聞2008/06/03(火)企業とIT変わるオフィス

いろんな工夫で、オフィスを有効活用しようという特集。予定より30分遅く退社すると、翌日自分と上司に問い合わせがいく仕組みだったり。フリーアドレスに、チームで自由に使える範囲を制限するルールを追加して、オフィスを有効に使いつつチーム内連携を強…

日経TRENDY7月号

日経 TRENDY (トレンディ) 2008年 07月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日経ホーム出版社発売日: 2008/06/04メディア: 雑誌この商品を含むブログ (4件) を見る特集 ケータイvs超小型PC 欲しい?

ビジネス脳を磨く 小坂裕司

新聞広告より 感性社会の3つの特性 唯一の回答はない 今日は通用しても、明日は通用しない 他社の解は自社の解ではない 答え(結論)だけをパクッとしても問題は解決できない。今の複雑になり、変化のスピードが早い現代では、他で出ている回答をそのまま適…

日経新聞2008/06/03(火)社説独禁法も地方力再生法も審議進めよ

2つの法案が今国会で審議が止まっているそうです。民主党の審議への消極的姿勢がその原因の一つだと指摘している。賛成できない部分をはっきりと提示しているが、審議に応じない2つの理由を考えつきました。 主張に裏付けがない 審議してもどうせ反映されな…

日経新聞ニュースに見る一週間 第4位ソニーが新型太陽電池2008/06/02(月)

色素増感型というタイプの電池を開発したという記事 量産向きが武器で、今後は発電効率が課題のようですね。スイスの研究者が持つ特許が切れていることもあり、ソニー以外にTDKや太陽誘電も開発を進めているそうです。現在主流の結晶型の太陽電池の主原料…

日経新聞 春秋2008/06/02(月)

茶坊主という言葉を優秀な秘書とひも付けて、歴代最長の官房長官経験者の福田首相は、いい茶坊主だったのだろうが、トップにたったら、あまり評判がよくない。茶坊主のもう一つの意味として、権力者におもねるものをののしる。良くないイメージと結びついて…

日経新聞 一面2008/06/02(月)

郵便事業会社 電気自動車更新というニュース。同じ1面にガソリン代170円台へという記事。学生の時は78円とか85円くらいだったのに(>_約2万代が順次電気自動車へ置き変わっていくとのこと。充電の場所、必要時間、金額、購入コストがこれを景気に少しでも整備…

都市と地方:日経新聞

子育て行政への地方文献が進むと事業所内保育は、もっと増える可能性があるらしい。子育てについては、もっと柔軟に対応を行えるように、財源やお決まり事を地方へ委譲してほしいと思う。小さな政府を進めて欲しいな(^_^)

サマータイム「10年導入を」

サマータイムが導入されるそうで、心配事は一つ。 出社時間が1時間早くなり、業務終了が従来通りになること(-_-;) まぁ、ありそうかな。メリットは、サマータイムが終わってからも1時間早起きせする習慣が身に付く?

日経新聞・中小ユニークな省エネ技術

井之商開発の太陽光照明装置 晴の日であることが前提だが蛍光灯と同等に明るいそうです。元々家庭用の製品を工場などに提案して導入が進んでいるとのこと。大工場への展開は即時は難しいのでしょうが、中小であれば高い費用対効果が得られそうに思います。こ…

2008/05/28 日本経済新聞 朝刊 18面 サプライズ決算を追う(3)ミクシィ―新事業への先行投資重く。

ミクシィの2009年度の単独業績予想がアナリストの予想を下回ったそうで、急激な成長を続けると見込んでいた株主達が売り出し、株価が一気に下落したとのこと。株主へ成長スピードへ過度の期待がされないような情報開示の仕方をしなければ、いけなかったのだ…

リーダーシップとは

私が考えるリーダーシップとは、周囲へ率先垂範、やってみせる。いつの間にか周囲の協力を得て問題を解決している。成果のイメージを具体的に持っており誰にでもワクワク感を持ってもらえる能力。 ビジョンへ引っ張るイメージ マネージャは、管理者 決まり事…

秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: テキストをマインドマップにするText2MindMap

対課題力http://business.nikkeibp.co.jp/article/nba/20080521/158478/

対課題力は業務特性で異なる では、対課題力の具体的な能力について見ていきましょう。 連載第5回で解説したように、8つのスキルに分類できます。図1をご覧ください。 図1 自分のスキルはどんな感じかな?

新規にリリースされたSUSE Linux Enterprise 10 SP2の使用レポート | OSDN Magazine

現状にてMicrosoftネットワークとの親和性が最も高いのがNovellであり、ADネットワークの統合に関するMicrosoftからのオフィシャルなサポートを受けているLinuxディストリビューションはSUSE Linux以外に存在しないのも間違いではないはずである。 今度詳し…

カラーパレットを“出しっぱなし”にして,文字色の指定を効率良く行う | 日経 xTECH(クロステック)[Pro]

これ便利

古いノートPCに「第二の人生」を与える方法 - ITmedia エンタープライズ[Linux]

ものを大事に

長崎市長射殺に死刑

前科なし、被害者1名での極刑は異例とのこと不当な要求に対する対処方を誤った場合の極端だけども最悪な事例として、残っている。意見をくみ取ること、相手の自尊心を損なわずにお互いの利益を最高にする方法とは何でしょう(-_-;)そういえば、陪審員制度始ま…

子供への携帯所持を規制

学校の裏サイトが問題として取り上げられています。このような場は、どの世代にもあるものと思う。 臭いものに蓋をしても、何処かで同じようなものがでてくる。根の部分を良くしないといけないんじゃないかなと思った。仲間外れや、悪口がなぜ悪いのかは小中…

蟹工船

よく売れてるらしい。目覚ましテレビでやってた。 働かされすぎな蟹工船乗員のお話で、現代の労働環境と通じるところがあり、若い世代を中心に読まれているとのことでした。いつの時代も労働環境への不満というのは無くならないと言うことのように思う。

「走れ!プロジェクトマネージャー!」 > AKYでいこう! : ITmedia オルタナティブ・ブログ[Pro][Facilitation]

その場の空気を大事にするために、言うべき事を控えたことで、近い未来に不利益を被ったことがある。お仕事だけでなく、友達付き合いでもそうですね。ワンテンポおいて言う・言わないを判断する事が大事ですね。 辻さんが「空気依存症」というエントリーを投…

不遇を哀れむ

不遇に耐え、批評・批判に 耐えるための以下の3ステップを紹介しています。 1. 不遇には原因がある 2. 不遇は人格陶冶(とうや)のチャンス 3. 不遇な状況に追い込んだ人に感謝する 謙虚に自身の否を探すことで、至らない部分を発見できる。そして、このこ…